top

2017年8月30日水曜日

内面を見てほしい

ときどき
婚活の現場で

「自分の内面をみて欲しい」

外見によらず、自分の内面を、本質をみて欲しい

という声を聞きます。


私個人的なことをいうと
すごく個人的なことを言うと
私は、自分の内面はどす黒く、情けない部分もいっぱいあり
外見の方がよっぽど取り繕うことができるので
このどうしようもない内面とか、中身をみられてしまうと
かえって困るなぁ・・・・
と思ってしまうのですが(^^;)



自己表現が下手だと自覚している人が
下手な表現を超えて、
自分の意図を汲んで欲しい
自分をわかってほしい、
と思う気持ちはわからなくもありません。


けれど

こうも言えると思うのです。

「外見はその人の内面が作り出したもの」


滲み出るものがあると思うのです。

たとえば、

不摂生をせず健康的な食生活をしている人が
超肥満体型だ…ということは
まずないと思うのです。

きれい好きな人の洋服が
生乾き臭がしたりよれよれで埃がついている
ということはないと思うのです。


TPOを間違えることはあります。
それは、訓練や経験も関わりますから・・・

ちゃんと働いているけれど
忙しすぎて服がヨレヨレになっている
ということはあるかもしれません。

教会がおしゃれをあまり良しとしていないので
服のセンスが磨かれないということもあるかもしれません


人には
さまざまな背景があります。
それは、意外と奥深く、広いものです。

でも、その背景を見るための窓は
「外見」です。

「外見」を窓にして
「中身・中の景色」を見ることができる

そう思っています。


できれば、この視点をうまく利用して
外見を工夫することで
内面のいい部分が
より見えやすくなる工夫ができたら
いいのではないかな、と思います。

ちなみに、外見は
服装だけではなく、
例えば、
表情、声、行動、ちょっとした癖、仕草、選ぶ言葉
も含まれていると思います。


さて、今週末は北陸CCMです!
「外見、内面、表現」についての相談も直接できますよ。
是非、お越しください。



<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/






2017年8月28日月曜日

チャンスをつかむこと

「やっぱりあの時参加しておけばよかった」
「やっぱりあの時行っておけばよかった」

そんな声を
聞くことがあります。

直接、
相談のようにして言われることもあります。
(今年はそれがとても多いです)


そのとき、
私が何を思うかといえば


「それを私に言ってどうするの?」


ということです。



私は、とても物事の裏を考える人間です。

吐き出された言葉は
そのままの意味を持っていないことがある
ということを
経験上知っています。

だから、

「その言葉の裏の本音はなに?
なにをいいたいのだろう?」

ということを、
常に考えてしまいます。

後悔を、独り言としてつぶやくなら
それはただの後悔だと思います。

けれど、
後悔を人に語るということは
また別の意味をもっている、と思うのです。


そして、

たいてい感じるのは


「わたしのためにチャンスを作ってください」


という裏のセリフです。


・・・


お願いすれば
チャンスというのは簡単に
頂けるのでしょうか。

私は、
お願いしてチャンスにありついたことは
ほとんどありません。

演劇でプロを目指していたとき
オーディションというのは
たいてい都合の悪い日時とタイミングで開催されます。
それでも、オーディションに出るためにと
正社員の仕事ではなく、バイトをすることを選んでいました。
チャンスを掴むためです。
今しかチャンスはないからです。


チャンスを掴むために
何を優先するべきか、何を譲るべきか
という判断は
とても大事ではないかと思います。

「時」を決めるのは
「神」です。


主催者として言っておくと
ものすごい検討を重ね、祈りに祈った上で、大事なイベントの日時は決めています。
できるだけ多くの人が参加できること、遠くの人も来られること、などなどなど
いろんなことを考えて場所と日にちと時間を決めています。
そして、決まった=与えられた場所と日時は、
神様が備えてくださったものだという信仰のもと
告知をするのです。


参加するのもしないのも
チャンスをつかみにくるのもこないのも
個人の自由です。


けれど、もし
「気分」でそのチャンスを反故にしているのだとしたら
「なんだかいく気になれないから」「なんかやっぱり怖いから」
と機会をスルーするのだとしたら


それは…どうなんだろう…


と、思ってしまうのです。


「信仰によって婚活してる」
ということの意味を、
考えてしまうのです。



「時」は思い通りにはやってきません。

チャンスは、あたりまえにはありません。
あたりまえにないからチャンスなのです。



クリスチャン婚活ミニストリーに携わる人たちは
今、少しずつ増えているように思います。
機会も増えていると思います。

けれど、やっぱり
当たり前の環境ではないのです。

どのミニストリーも小さな働きです。
いつ消えても、いつ閉ざされてもおかしくない
とてもハードな中で、みなさんやっておられます。

そして、
自分の年齢があがることで
自然に、相対的に、出会いのチャンスは減っていきます。
そのチャンスの減りようは、
ミニストリーの拡大では補えないくらい
早いと思います。


婚活だけではなく
何事においても
チャンスをつかむのはとても大事だと思います。

私たちは「限り」がある中で生かされています。
命だってそう・・・
若さだってそう・・・
健康だってそう・・・


そして、

チャンスを掴もうとすることは
神様への応答
だと私は思っています。


1人でも多くの人が
信仰を土台として
恐れや気分に負けずに
貴重なチャンスを生かすことができるようにと
いつも祈っています。



<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/






2017年8月24日木曜日

受け止める心の準備

いろんなアドバイスがあるけれど

それが正しい、いいアドバイスだとわかるけれど

どうしても素直に受け入れられない

ということはないでしょうか。


人の心は
とても複雑にできている
と思うのです。

割り切ればいいとわかっていても
なんだか割り切れない

シンプルに考えればいいとわかっていても
どうしてもそう考えられない

なにかが絡みついているような
どうしても何かが気にかかるような
なんか進んで心がそこに向けられないような

そういうことって

ある、と思います。


それは、

たぶん

単に

素直じゃないとか
性根がわるいとか
根性が曲がっているとか

そういうことでは、たぶんなくて

たぶん

受け止める心の準備ができていない

のだと思うのです。


そのアドバイスを受け止める前に

解決すべきことがあって

それをクリアしないと、
そのアドバイスに手をつけられない
ように思います。


だから、

アドバイスをもらっても
アドバイスをみても
そのように進んでできない自分を

責めなくてもいい
自己嫌悪に陥らなくていい
絶望しなくてもいい

ただ

受け止める心の準備を
していけばいいだけ・・・
(できるだけ早く)

遠回りに感じるかもしれないけれど

順番に解決していくのが
一番早くて確実だと思います。

足し算、引き算を覚えてからでないと
掛け算、割り算はできない。

まず歩けるようになって、走れるようになる。


自分の中の、ひっかかってることは何だろう?
後ろ髪引かれる何かは何だろう?
目の前の解決しなきゃならない課題は何だろう?

そこに向き合ってみたら

きっと次の扉が開くような気がします。



けど


もし、

受け止める心の準備さえも
取り組むべき課題に向き合うことさえも

やりたくない

と言うとしたら


それは
やっぱり

素直じゃない・・・

とも、思います。





<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/



2017年8月23日水曜日

招かれたという認識

ときどき

心の奥底で

「神を信じてやったのに!神様あなたを信じてあげたのに!」

と思っていないだろうか?

と、ふと我に返って思ったことがある。


信じたなら、願いが叶う。
信じたなら、いいことがある。
信じたなら、人生がうまくいく。
けど、おい
信じたのに、うまくいかないじゃないか。
神様よ、信じたのに、うまくいかないじゃないか!
これはどういうことだ!?
約束が違うんじゃないか?!
せっかく、信じてあげたのに!!!!

はっきり自覚してなくても
実は、そのくらいの思いになってたり
しないだろうか。

だけど

それは、神を下に見ている

考え方・・・ではないだろうか。


「信じてあげてる」なんて
少なくとも、
神を上に見ている考え方じゃない。

神が人より上ならば、
物事の統括権、管理権、決定権は
自分より上の神にあって当然だ。


ガラテヤ6:7〜
「思い違いをしてはいけません。神は侮られるような方ではありません。」


神を下に見る。

それは、完全に「思い違い」なのだ。

そして、私たちは、
神を侮れるような立場じゃない。


「人は種を蒔けば、その刈り取りもすることになります。」


うまくいかないとか、願いが叶わない・・・

それは神様が祝福をしてくれない、ということじゃなくて、

もしかしたら自分自身に問題がある場合もあるのではないか?
刈り取らねばならない種を、かつて蒔いていたのではないか?

と、私は自問する。

悩んだり落ち込んだりせず、自問する。

「自分の肉のために蒔く者は、肉から滅びを刈り取り・・・ 」
とあるように

私たちは、キリストを信じることで
罪については赦される。命の滅びからは救われる。

けれど、犯した罪の刈り取りは免除されるわけじゃない。

それは、旧約の人物たちを見てもそうだ。

モーセは神に逆らって2度岩を打った刈り取りとして約束の地には入れなかった。
ヤコブは父を獣の皮と兄の晴れ着で騙して祝福を獲得したが、のちに、愛息ヨセフが獣に食われて死んだと血のついたヨセフの晴れ着をもって息子たちによって嘘をつかれ泣くことになった。

私たちも、犯した罪については生きている間に刈り取りをすることになる。

「御霊のために蒔く者は、御霊から永遠のいのちを刈り取るのです。善を行なうのに飽いてはいけません。失望せずにいれば、時期が来て、刈り取ることになります。」

もし、純粋な思いで神に仕え、聖書の示す善を行ってきたのなら、
神様はいつか必ず祝福を与えてくださる。

だから、その時期を待つ。

でも、私たちは、完璧ではない。
必ず、罪を犯している。
それは、一般的な犯罪という意味ではなく、
神に対する背き、欺きという意味での罪だ。

その待っている間に、
刈り取りをすることもある・・・のではないかと思う。

その刈り取りは、甘んじて受けなければならない、
と私は思っている。


私たちはそんなふうにして、
いろんな意味で
神の支配下にいる。


私たちが、神を信じてやったのではない。

私たちが、神を認識するから、神が存在するわけでもない。

私たちが、神を信じなければ、神の存在が証明されないわけでもない。

私たちは、神に創られたのだ。


信じようが信じまいが、神はいるし
わたしたちは神の支配下にある。


そして、

信じるようにと

「招かれて」「導かれて」

神を信じる今の生活がある



そのことを、忘れてはいけないなぁ

と、はるかに高い空を見上げながら

思ったりするのです。


<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/



2017年8月21日月曜日

置かれた場所で咲く

「置かれた場所で咲きなさい」
少し前に召天されたシスター著者の渡辺和子さんの
本のタイトルです。

私もこの本を読み、とても感銘を受けました。

ちょうど、東京の12年生活から足を洗い
故郷岐阜に導かれるように帰ってきて
ほんとうに何にもない”自分”だったとき

導かれるようにではあったけれど

なぜ岐阜にいるのか
あの東京生活はなんだったのか
・・・

そして、全国全域対象で婚活をしていたにもかかわらず
岐阜県内の超近所の男性と
結婚に導かれ
いよいよ本格的に「岐阜」人生だ
いったいここで何が待っているのだろう

そう思っていた時に、この本を読み
「置かれた場所で咲きなさい」
という言葉が、とても心に響いたのを覚えています。


私たちは、ずっと

夢はでっかく!
そして、その夢を叶えることが成功だ!

というような教育を受けてきたように思います。


けれど、

人生の幸せは、本当にそれだけなのだろうか。

自分の思いではなく、神の与える最善を受け取っていくことを
GOOD!という聖書のしめす成功は、
幸せではないのだろうか?

と、ふと思うのです。


それぞれに
置かれている状況というのがあります。

いい状況もあるだろうし
好ましくない状況もあるかもしれない

なぜこんな状況に?と思うこともあるかもしれない

だけど

今の、その状況に置かれていることが、神の導きであり
神の作り出した状況だと受けとめてみたら・・・

目の前の状況から、神の道を、神の御心を、最善を
探っていくことができるのではないでしょうか・・・。


パウロがアジアに行きたかったけれど、聖霊にとどめられ
思ってもなかった地方へ伝道に行くことになったことを思い出します。
アテネあたりに行った時は、本当に手応えがなくて
なんでここにこなきゃいけなかったんだ、と思ったでしょう。
それでも、神様の導いた伝道ルートは必要で最善だったのだと思います。
そして、パウロはそこに従い、各所で精一杯伝道していきました。


私が、主人と出会った時
なぜ岐阜の人?と思ったし、まったくもって理想の条件とは違っていました。
好みのタイプでもありませんでした。(お互いに)

けれど、この人が御心の人だということは、
置かれている状況がどんどん証明していってくれた・・・
という感じだったのです。

私自身に、実感はない。
彼にも実感はない。
正直に言えば、結婚5年目の今でも、
いわゆる感覚としては
「この人が運命の人♪」
という感覚はありません。
お互いに、いまだに、不思議だね、と言い合っているのです。

でも、
置かれた場所で、とにかく現実と向き合っていった時、
その現実の中で自分ができることは何か、
その現実の中で自分が選べる道は何か、
そう考えて行動していった先に
今の幸せな結婚・人生がある
ように思います。

その足跡を見て、
「やっぱりこの人が御心の人なんだな」と
思う・・・いや、認識するのです。




理想を掲げて
それを叶えたいと祈り求めるのもいいけれど

現実の中から、神の御心を探り
置かれた状況の中から祈り求めていくのも
いいんじゃないかな

とおもいます。


夢を叶えることよりも
現実をどう生きていくか
のほうが、
大事なのかもしれない・・・

と、30代後半に入った今
私は思うようになりました。

皆さんは、いかがですか?




<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/




2017年8月16日水曜日

人は人を救えない

「なぜなら、妻よ。あなたが夫を救えるかどうかが、どうしてわかりますか。
また、夫よ。あなたが妻を救えるかどうかが、どうしてわかりますか。
ただ、おのおのが、主からいただいた分に応じ、また神がおのおのをお召しになったときのままの状態で歩むべきです。
私は、すべての教会で、このように指導しています。(Ⅰコリント7:16-17)」

この聖句は、クリスチャンとノンクリスチャンの結婚離婚についてパウロが語ったところです。
そして、文脈としては、
「クリスチャンとノンクリスチャンで結婚している場合、離婚しようとしてはいけない。でも、もし、未信者のパートナーが去っていこう(離婚しよう)とするなら、
あなたは信仰を捨ててついていくよりも自分の信仰を守ることをとりなさい。」
ということが直前に書かれています。

その流れで

「なぜなら、妻よ。あなたが夫を救えるかどうかが、どうしてわかりますか。
また、夫よ。あなたが妻を救えるかどうかが、どうしてわかりますか。」

と書かれています。

「・・・そうだなぁ」

と、思わずつぶやきました。


人は人を救えない・・・

人は人を変えられない・・・


結婚生活や
ミニストリー
を通して
本当に実感することです。


クリスチャン同士の夫婦であっても、
お互いに、合わないところや、できれば変わってほしいと思うところは
あるものです。

けれど、そう簡単には変わらない

20年30年40年かけて身についてきた習慣や考え方は
そう簡単には変わらないのです。

変わる必要さえ実感しない、ということもあるかもしれません。
ならば、余計に変わらない・・・


結婚前に、

「彼のここは嫌だけど、きっと変わってくれるはず」
「彼女のここは直してほしいけど、たぶん結婚したら変わるだろう」

好きだからこそ、結婚したいからこそ
そこをポジティブに期待してしまう

でも、そう簡単にはいきません。

私も、数多くのことを夫に求め、
その9割は変わらず、
諦めてきました(笑)

そして
そのうちの5割は、
彼 ではなく、
私が 変わることで
解決できた・・・ようにも思います。

自分が変わることで
スムーズにいくこともある

だけど

信仰だけは変わっちゃいけない!

神様が私に与えてくださった「信仰」はどんなものよりも大事なもの。
何においても最優先されるもの。

「ただ、おのおのが、主からいただいた分に応じ、
また神がおのおのをお召しになったときのままの状態で歩むべきです。」

クリスチャンという私らしさは、何をおいても捨ててはいけない

のだな、と思わされます。


私は私らしく

そして、

人は人を救えない。人は人を変えられない。


じゃあ、
どうやって人と人は歩み寄っていけばいいのか?
どうしたら人と人は1つのようになれるのか?


ここまできて・・・

歩み寄る、1つになる、というのは
なにも2者が同じにならなくても
歩み寄れるし、1つになれるよね

赤と青が1つの色(紫)になるには

絵の具のように混ざり合う方法もあるけど

青のセロハンシートと赤のセロハンシートが重なることでも
紫になる。
けれどこのとき青のセロハンは青のまま、赤のセロハンは赤のままで
元あったものが変わってしまったわけじゃない。

そういう1つのなりかたもあるよね

と気づきました。



そして、

自分の結婚生活を振り返った時

私は夫を変えられなかったけれど
神様が彼を変えてくれた・・・
と実感することがたくさんあることに気づきました。

時間をかけて…
私が何もできずあきらめたころに
願っていたことを自ら言ってくれるようになったり
願っていたことを自らしてくれるようになったり
したのです。

それは私ではなく
神様が働いてくださったんだな・・・
祈っていたことを神様は聞いてくださって
私たち2人に思いをとめてくださっているんだな

と、思いました。

「神は、みこころのままに、
あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、
事を行なわせてくださるのです。(ピリピ2:13)」

そして、彼だけでなく
私も 神様の働きによって変えられている・・・
と思います。

「ですから、成人である者はみな、このような考え方をしましょう。もし、あなたがたがどこかでこれと違った考え方をしているなら、神はそのこともあなたがたに明らかにしてくださいます。(ピリピ3:15)」

人は人を救えない。
人は人を変えられない。

でも
神様は人を救える、
神様は人を変えられる

だからこそ

「何も思い煩わないで、
あらゆるばあいに、感謝をもってささげる祈りと願いによって、
あなたがたの願い事を神に知っていただきなさい。 

そうすれば、人のすべての考えにまさる神の平安が、
あなたがたの心と思いをキリスト・イエスにあって守ってくれます。(ピリピ 4:6-7)」

という言葉を信頼したい
と思います。

「それゆえ、神に選ばれた者、きよい、愛されている者として、
あなたがたは深い同情心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。 

互いに忍び合い、だれかがほかの人に不満を抱くことがあっても、
互いに赦し合いなさい。

主があなたがたを赦してくださったように、
あなたがたもそうしなさい。 

そして、これらすべての上に、愛を着けなさい。

愛は結びの帯として完全なものです。(コロサイ3:12-14)」


神の愛こそが、人を救い、人を変え
人と人を繋いでくださり、
1つにしてくださるのかもしれません。





<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/


2017年8月12日土曜日

主にある婚活って?

私の大好きな聖句の1つがこれです。

「あなたがたは、恵みのゆえに、信仰によって救われたのです。
それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。
行いによるのではありません。だれも誇ることのないためです。
私たちは神の作品であって、
良い行いをするためにキリスト・イエスにあって造られたのです。
神は、私たちが良い行いに歩むように、
その良い行いをもあらかじめ備えてくださったのです。
(エペソ2:8〜10)」

信仰により恵みによって与えられる・・・

ガラテヤ3章を読むと、
どう「救いが信仰により恵みによって与えられる」ということに
至っているか、ということがわかるような気がします。

人に(イスラエルの民に)
律法が与えられました。
人はそれを全うしようとしたけどできませんでした。
律法は、人が救われる方法論、ともいえると思います。

でも、できなかった・・・。

けれど、できなくっても当然なのです。

そもそも、律法は人がそれを全うするためにあったわけじゃない

神様の義がどういうもので、どうしたら救われるかという方法で
神の義と人の罪を知ることで人はある程度養育され、ある程度守られ、

そして、
律法を全うするのはキリスト(神の子)だけで
「わたしが来たのは律法や預言者を廃棄するためだと思ってはなりません。廃棄するためにではなく、成就するために来たのです。(マタイ5:17)
「キリストが律法を終わらせたので、信じる人はみな義と認められるのです。(ローマ10:4)


人々がその完成者なるキリストへの信仰へと至るためのものだったのです。

そして、信じた人々は神の恵みにより義とされ、永遠の命の約束と聖霊を与えられました。




あらゆる物事が、

もしかしたら、この原理なのかな、
とふと思ったのです。



結婚相手に出会う、愛される、主にある人間関係を築く
その方法、メソッド、こうしたらいい、ああしたらいい
というものは、確かにあります。

だけど、それだけで、必ず幸せな結婚できるかといえば
多分そうじゃない、と思うのです。


そこに、神様の恵みがなければ、
きっと完成はしない。


愛される、人間関係を築く方法、メソッドは
きっとある程度役に立ちます。
それをやろうとすることで、
人として成長したり、気付いたりすることは、
きっとたくさんあると思います。

だから、それをトライして、やってみようとすることは
いいことだと思います。

でも、それだけではうまくいかないとしても
それは、きっと当然・・・だと思うのです。

(「それは、自分自身から出たことではなく、神からの賜物です。
行いによるのではありません。だれも誇ることのないためです。」
と先ほどの聖句にもあります。刺さりますね・・・。)

神が導く、
神が恵みと憐れみによって完成する・・・。

それを、私たちは、信じる。

そういうことなのかもしれない、と思ったのです。



とすると

ものごとがうまくいかない、というのは、
実はとてもいいことなのではないか、と思ったりします。

世にある方法や常識ではうまくいかない、
完璧にはいかない

そのことを通して、私たちは神を仰ぎます。

もしかしたら、
なんなら
神を仰ぐようになるために、
うまくいかないようにできているかもしれない。

きっと
大事なのは、自分の力でうまくいくことではなくて、

神の力によってうまくいくこと、

そして、それを通して
「やっぱり神様は共におられる!生きておられる!」
と神をほめ讃えるため・・・
なのではないかと思うのです。

(聖書を読んでいると、どうも人間の最上の喜びは主の栄光をほめ讃えることのようだな、と思わされます。なかなか、その実感を得るのは難しいのだけど…)


うまくいかないのは

より「主にある幸せな結婚」「神の結ぶ完璧な結婚」
へ近ずくための道なのかもしれない、、、と
思ったりします。


でも、主の道は計り知れない
そして、おうおうにして、厳しく、そこには試練がともなう・・・




なんでもいいから結婚したいか
どんなでもいいからウェディングをあげたいのか

それとも

神に導かれて、神に保証された、祝福溢れる結婚がしたいのか



きっと
それらを選ぶことを
私たち人間はまかされている。

自由意志があたえられている。

応えるのは、
今生かされている私たちの
そして、クリスチャンとなるようにと招かれた私たちの
責任だ・・・

と思います。


私自身も、毎日のように、突き付けられています。

ひとつひとつのことが
信仰により恵みによって成ることを
神様が完成してくれることを
願うか、どうか・・・

本当に、試されます・・・。

正しいものを、選び取りたい・・・
と、願い祈ります。




<9/2北陸CCM 開催!!!>

北陸は富山県のログハウス風カフェで
北陸CCMスピンオフ開催します!

結婚を祈るクリスチャンのための「セミナー&交流会」
in 富山 Grace Cafe OASIS

日時:9/2(土)
14:00~17:00(Open13:30)
参加費:500円(ドリンク・デザート付)
場所:Grace Cafe OASIS
 富山県射水市海老江630-2
射水海老江コミュニティーセンターすぐ横

詳細、お申し込みは↓↓↓
https://chubu-christian-marriage.jimdo.com/ccm-toyama/