top

2017年6月14日水曜日

虚像

★7月17日(月祝)CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!

さて、ちょっとした身の上話を・・・

かつて(20代のころ)
自分より年上で
自分よりハイソな人達と
付き合うことが多かったのですが、
そのとき
自分がそれにふさわしいかのように
私は振る舞っていました。

そういう人と一緒にいて
同じところへ行き
同じようなところで食べ
まるでたしなみをしっているかのような
顔やふりをしていたのです。

でも
本当の私は
お金なんて全然なくて、ただの田舎の公務員の娘で、
一人で牛丼屋にもラーメン屋にも行ける
富士そばやマックもいける
スーパーの値下がった惣菜で夕食を済ましても
苦にならない
超庶民です。

ハイソな人達といた時間のおかげで
それなりのふるまいもできるようになったし
高級な店はそれだけの良さがあり
まちがいなく美味しいし
素敵なものは確かに素敵
質のいいものは確かにいい
ということがわかるようにはなりました。

でも、
この世界に、自分は合わない・・・
憧れはあるけれど、住む世界じゃないな、と
最終的には思ったのです。

30年、40年過ごすとしたら
自分が自分らしくいられる世界がいい

と思いました。


私の旦那さんは、交際中に
美味しいごはんにいろいろ連れて行ってくれました。
でも、別に高級なところではなく、
庶民の店だけど美味しいところ。
そして、お互いのお腹や舌に合うところ。

その、等身大な感じに、将来の食卓をなんとなく感じて
「この人とだったら毎日ごはんが楽しく食べられるな」と思ったのです。


金持ちのハイソな人とたまにごはんに行くのは楽しいです。
ちょっといいランチを食べるとか、
記念日に高級なところへ行ってみるとか、
オシャレなカフェも嫌いじゃない。

でも、毎日は、私は辛い…です。

あこがれの世界に映りこむ自分は「虚像」だ、とふと思いました。
でも「虚像」になろうとするのは、結構辛いです。
それはやはり「虚像」で「実像」ではないから。
虚像を現実にする!努力すればなれる!という意見もあるかもしれないけれど、
すでに婚活時には30歳をこえ、今はアラフォーに突入した自分には
その努力をする余力はありませんでした。
そして「虚像」を一生続けると思うと、
やれる気が全くしません。


婚活のデートの場所について、
ふと思うことがあります。

素敵なところに連れて行ってほしい
という、女性としての憧れはあるかもしれません。
ドラマチックなシチュエーションを夢見る気持ちもわかります。

でも、結婚ということを考えたら、
等身大の場所…でもいいんじゃないだろうか?と思うのです。

以前、
節約きりもりしながら長年牧会をされている牧師ご夫婦と
婚活について話をしているとき
「え!?どうしてデートがフードコートじゃいけないの?
どうして嫌がられるの?」
と聞き返され、答えられませんでした。

ああそうか・・・
ゆっくり話せるなら、お互いの声が聞こえるなら、
いいじゃん、フードコートだって、てことだ。
と、ふとそのご夫妻の視点を、思いました。

女性の憧れに応えられない男性なら、
生活力があってもフラレるって…
そんな悲しい話もないな…とも思うのです。

どんな環境だって一緒にいられる…
そんな関係のほうが30,40年一緒にいられる強さを感じないでしょうか。

女性の憧れというものは、尽きません。
結婚しても終わらないかもしれません。
王子様のような夫であってほしい。
子供が生まれたら、イクメンであってほしい。
イケパパでイケ夫であってほしい・・・。
相手に虚像を求め続けてしまうのかもしれません。
でも、人は完璧じゃないから、
応え切るには限界があります。

女性だってきっと「虚像」を押し付けられたら
それに応えつづけることはできないでしょう。

虚像の求めあいは、いずれ破綻するように思います。

でも、もし
はじめから等身大であれば、
自分も無理をすることなく、自分らしくいられるし
自分を相手に開示しやすいのではないでしょうか。
自分らしい自分を受け入れ合えるならば、
こんな嬉しい関係はないのではないでしょうか。

結婚に、「虚像」は、いらない・・・。

そもそも神様は私たちに
「虚像」「理想すぎる人間像」を
求めたり押し付けたりはしないし、
(もし求めてるのだったら、不完全な人間のための十字架の贖いなどいらない)

神様は、ありのままの私たちを見て、愛してくださるのだから。


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!


日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。

2017年6月12日月曜日

あり方を捨てることができないとは考えず・・・

★7月17日(月祝)CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!★
>>>詳細はこちら<<<

さて、
少し前にテレビを賑わせたニュースを
ここ最近ずっと思い巡らしています。

皇族のマコさまと一般男性Kさんが婚約。

暗いニュースが多い中、とても明るい気持ちになりましたね。


でも、これ、実はすごいことじゃないかな、って思ったんです。

マコさまは、皇族だし、海外へ行けばPrinces(プリンセス)と呼ばれる女性です。
そんな女性が、結婚を決意したお相手は
まだ、20代半ばのサラリーマンで、ご家庭も特に由緒があるわけでもなく、
お父さんは公務員な上に早くに他界され、母1人子1人で育っている。
幼少期にバイオリンをかなり力を入れて習っていたけれど母子家庭になってからはやめ、
インターナショナルの高校に進学する背後でお母さんは必死に働いたそうです。
留学経験あり、といってもICUならあたりまえのこと。

今の彼には、なにがあるというわけでもない。
家系がすごいわけでもなく、土地や資産があるわけでもなく、
まだまだ若いから、将来もどうなるかなんてわからない。

でも、プリンセスであるマコさまは、彼との結婚を決心しました・・・。
皇族の身分も捨てて、普通すぎるくらい普通な男性の奥さんになろうとしているのです。

きっと、これまでのような、
最高の生地でオーダーメイドの服なんて作ってもらえないし、
高価な装飾や服を着ることもなくなるだろうし、
選び抜かれたシェフの食事を食べることも減るだろうし、
いろんな国の高貴な人たちと会う機会もほとんどないだろうし、
小さな普通のマンションの一室に暮らすことになるだろうし、
生活は、本当にガラリと変わると思います。

どうして、それでも、決心できたんだろう・・・・
それが、ずっと頭を巡っています。


クリスチャンの婚活であっても
「結婚しても生活レベルを下げたくない」
「経済力のある人、安定してる人と結婚したい」
「今の生活をなるべく変えたくない」
という人は、わりといます。

その考えが、一概に悪いとは思わないけれど
その考えのために、婚活が難しくなっている場面もよく見るのです。

どうして、そこまでゆずれないんだろう・・・
今の生活レベルって、それほどに絶対的なものなのだろうか。
どういう理由で、ゆずれないのだろうか。
これまでの自分のあり方って、壊せないほど完璧なよいものなのだろうか。

一方で
日本の象徴と言われる一族の人が、あんなにもすんなりと
自分のあり方をゆずることができたのに・・・

人生は、ずっと一定ではありません。
必ず、転換期が訪れます。
人生が転換するときに、私たちのあり方も転換せざるを得ません。
でないと、「時」に置いてかれた人のようになってしまいます。
転換期にはどうしても「それまでのあり方をすてる」ということが
必要になってきたりするのです。

すっごく簡単な話で言えば、

幼児でも、トイレに自分でいけるようになったら、オムツはやめてパンツを履く。
小学校にあがったら、もう園児のように遊んでばかりいるのではなく、勉強もする。
成人したら、もう社会が未成年のようには扱わなくなるし、成人としてふさわしい振る舞いをするべき・・・。

転換期を経る時に、「それまでのあり方」を捨てて、
「あたらしいあり方」となる必要が出てきますよね。
そして、きっと皆さん、そうして成長してきたはずです。



『今までのあり方をすてる』

ということを考える時、思い出すみことばがあります。

ピリピ2章
「キリストは、神の御姿であられる方なのに、
神のあり方を捨てることができないとは考えないで、
ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、
人間と同じようになられたのです。 
キリストは人間と同じようなかたちになり、
自分を卑しくし、死にまで従い、
実に十字架の死にまでも従われたのです。 」

イエスさまは、私たちのために
「神」というあり方を捨てて、
私たち人間と共に住んでくださいました。

神より断然に低いレベルの人間と同じようになられ
さらに、そんな人間に仕えて下さった、
しかも、そんな人間のために命までもさしだされた
というのです。

なんでそこまでしてくださったかと言えば

それゆえ、神は、キリストを高く上げて、
すべての名にまさる名をお与えになりました。
それは、イエスの御名によって、天にあるもの、地にあるもの、
地の下にあるもののすべてが、ひざをかがめ、
すべての口が、「イエス・キリストは主である。」と告白して、
父なる神がほめたたえられるためです。」

あり方を変え、底の底まで低くなった結果は・・・
「神が・・・高く上げ」てくださるという
すごい祝福でした。

しかも、イエス様が身を低くして仕えた「人間」も
祝福をあずかることになったんです。
(十字架と復活を信じ「イエスキリストは主である」と告白することによって)


『それまでのあり方を捨てる』

その先には、こんなに素晴らしいことが待っている!

ということではないでしょうか。


だからこそ、パウロは語ります。

そういうわけですから、愛する人たち、
いつも従順であったように
私がいるときだけでなく、私のいない今はなおさら、
恐れおののいて自分の救いを達成してください。 

神は、みこころのままに、
あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、
事を行なわせてくださるのです。 

すべてのことを、つぶやかず、疑わずに行ないなさい。 

それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、
また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、 
いのちのことばをしっかり握って、
彼らの間で世の光として輝くためです。

そうすれば、私は、自分の努力したことがむだではなく、
苦労したこともむだでなかったことを、
キリストの日に誇ることができます。 」
(パウロの熱い思いが伝わってくるようです。泣ける・・・)

『それまでのあり方を捨てる』

それは、私たち自身のため、私たち自身が輝くためでもある・・・
今やこれまでを握りしめるより、もっといいものが先にある
そんなふうに思えます。


もう1つ、忘れてはならないのは

「神」のあり方を捨てたはずのイエス様をみて
多くの人が、イエス様を「神の御子だ」と認めるのです。

どうしてでしょう?

それはつまり
『あり方』を捨てたとしても『本質』は変わらない、
ということではないでしょうか。

きっと、マコさまは、皇族を捨て、一般庶民となっても、
彼女自身が持つ、品性やしなやかさ、賢さを失うことはないでしょう。
かえって、それらは、新しい生活の中で活かされていくのではないでしょうか。


変化は、たしかに、怖いです。

でも、本当は
おそれる必要は、ないものなのかもしれません。


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!



日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。


2017年6月10日土曜日

終活と婚活

お元気ですか?

なんだかもう初夏の暑さで、体調をくずしそうです。
みなさんの健康が守られるようお祈りします。

7月にはお見合いパーティーをやります!
是非思いのある方、ご参加ください!!
>>>詳細・お申し込みはこちら<<<

さて、

ずっと去年、一昨年から今も考えてきて
それをどう書こうか考えてきたことを
書いてみようと思います。


CCMでは、ときどき「はこぶね便」という
キリスト教に特化したチラシ配布システムを利用させてもらいます。
たくさんのチラシの中に結構あるのが
「終活セミナー」です。
ちなみに「婚活」のチラシはうちくらいしかありません。

私たちクリスチャンは
肉体が死んだら、天に挙げられ、永遠の命をもって生き続けます。
けれど、
この地上での人生の終焉を
どう迎えるかということは
やはり大きなテーマであり
多くの人が意識し考えるもののようです。

去年、一昨年と、
立て続けに私の祖母たちが天に召されました。
そして、その最後の時までの数年と、最後の瞬間と
家族の関わりを見守らせてもらいながら
いろいろと考えさせられました。

また、今通っている教会には
たくさんの人生の先輩方(80代90代)がいらっしゃいます。
その方々の今の生活と
その方々から聞く同年代の方の最期の迎え方
を聞きながら
またいろいろと考えさせられるのです。

それらから
少しだけわかることは

1、歳をとったら必ず誰かの世話にならざるをえない
2、結婚しても、どちらかはいつか1人になる(同時に死ぬことはないから)

どんなに気持ちは新たでも
体はどんどん弱っていくし、思いもよらない病気にもかかっていく
1人で遠くまで行くこともできなくなるし
歩くことも、聞くことも、話すことも困難になっていく。

そのときに支えてくれるのは家族だし、
遠慮なく頼れるのは、子どもかパートナーだということ。
不思議と「他人の世話にはなりたくない」と考えること。


結婚しても、どちらかが先に先立ち
残された方は1人で生きていかねばならない時間がくる。
それでも、結婚していると
世知辛い話ではあるけれど、パートナーが残してくれたもので
余生を送りやすいようだ、ということ。
それは、お金であったり、家であったり、思い出であったり、子どもであったり・・・。
(すんごく世知辛いけど、現実でもある・・・)

一生1人で生活していくことはとても難しいようです。
老人ホームに入ったって、誰かと生活していくことになる。
身元引き受け人、保証人、後見人がいなければ、施設に入ることも難しい。

20代、30代、40代の私たちも
いつか「老年期」を迎えるでしょう。
どんなに想像できなくても、どんなに考えたくなくても
いつか必ず来るだろう現実です。(早死にしなければ)

道で歩きの遅いご老人を見かけるでしょう
電車でよたつくご老人を見かけるでしょう
何度話しても聞き返して来るご老人もいるでしょう
何度話しても話が伝わらないご老人もいるでしょう
なんだか融通がきかないなというご老人もいるでしょう

でも

私たちの未来の姿です。

私たちも
あのような
おばあちゃん、おじいちゃんに
なるのです。


そのときに、どんなふうに生きているか

そして

それまでに、どう生きていくか

それを考えることと
今の婚活は
意外とつながっているんじゃないかな、
と思ったりします。




ものすごく正直な打ち明け話をすると
私自身、
「1人でずっと働きながら生きていくのは無理」
という自覚がありました。
社会とか組織に馴染めない性格、堪え性のなさ
ビジネスとか、競争とか、売り上げとか・・・大嫌い
だから社会の中で働きながら1人で生きていくのは
絶対に自分にはできない、、、と思っていました。
そして、6年前の東日本大震災を東京で体験し、
そのときは一人暮らしをしていて、本当に怖くて
「1人で死ぬのは嫌だ」と正直心から思いました。
だから、絶対に結婚したかったのです。死活問題でした。
生活を支えてくれる人、怖い時に一緒にいてくれる人が欲しい。
めちゃめちゃ現実的な話で申し訳ないけれど
この本音があったことも事実です。
でも、神様はちゃんとこのことに応えてくださいました。
ありがとう、神様、私の弱さを補ってくださって…。
与えられた恵みを、大事にしたいと思いますm(_ _)m

7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!


日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。


同じように結婚を祈り、同じようにクリスチャンとして家族を築きたいと思っている
共通の思いと信仰を持った人たちが集まる場所です。
ただ恋愛相手を探すのではなく、結婚生活をすることを念頭にした出会いの場です。
結婚について祈ってきた方、是非お越しください!

祈りつつお待ちしております。

2017年6月8日木曜日

条件通りじゃない相手なのに結婚に導かれるのはなぜ?

6月に入りましたね。
なんだかあっという間に時間が経っていくので
びっくりします(←歳かしら・・・)

7月にはお見合いパーティーをやります!
是非思いのある方、ご参加ください!!
>>>詳細・お申し込みはこちら<<<

さて・・・
CCMを通して、結婚に導かれるカップルの様子を見ていて
思うことがあります。

なぜか、CCMに多い「ありえないカップル」

どう「ありえない」かというと

条件にあっていない相手なのに
理想とは違っていた相手なのに
想像もしていなかった相手なのに
どちらかといえば「不利」とか「困難」があるのがわかるのに
不思議と2人は納得して結ばれる・・・

他人から見たら
「ありえない」と思える要素がある
そんなカップルです。

具体的に言えば

例えば、
年齢差であったり
結婚歴であったり
仕事の内容であったり
持病や障害であったり
居住地(距離)であったり

そういうもので
一見「不利さ」がありそうなんだけど

本人たちは、さして「不利」という感覚もあまりなく
幸せそうに導かれて行く
そして、幸せそうに結婚生活を送っているのです。

そういうものを見ていると

自分の理想をつくって
自分の条件を決めていって
それにぴったり当てはまる相手を探して行く
という方法が
最高の方法なのかどうか
ふと疑いたくさえなってしまうのです。

そして、もう一つ言えることが

不利な要素を確かにもっているのだけれど
それを補う素晴らしい助け手の要素を
もう一方が持っている
それがパズルのピースのように
ピタっとはまっている、ということです。

たぶん、そのピタっと感、助け手感が
いろんな条件とか理想とかを圧倒して
なんともいえないしっくり感と確信につながるのではないか
と、私は予想しています。

だれかにとってかけがえのない存在となる
だれかに必要とされる存在となる
人にとってこれほど嬉しいことはないのかもしれません。

アドラー心理学でも
「幸福になるには共同体感覚を得ること、
共同体感覚を得るには人に貢献すること」
と言われています。

例えば

仕事を頑張っているけれどお給料が少ない男性に
働くことが好きで一緒に働けばいいじゃんという女性が

その土地を出たことがなく諸事情で離れられない男性に
世界のどこでも暮らしていけるという女性が

金銭感覚、生活管理が苦手な男性に
金銭と生活管理がしっかりしている女性が

こだわりがつよい男性に
柔軟な女性が

病を抱える男性に
病に詳しく対処法を色々考えられる女性が

心配性の男性に
楽観的な女性が

聖書に詳しくない男性に
聖書の学びが好きでわかりやすく解説できる女性が

アウトドア好きの男性に
インドア派の女性が

親の世話や介護も必要な男性に
人との関わりや世話が苦じゃない女性が

気弱な年上男性に
しっかり者の若い女性

道に迷いそうな男性に
しっかり見極める年上女性

(〇〇な男性に△△な女性が・・・という書き方が多いですが
それは、やはり、女性に「助け手」としての創造からの性質があると
感じているので、あえてこう書いています。
とはいえ、結婚してみると、
お互いがお互いに助け手の要素を持っていることに気づきます。)


互いが違う要素を持っていて
それを相手のために役に立てることができる

そういう共通点が
これまでのカップルにはあるような気がしています。

そして、
このパターンのカップルは、
出会ってから結婚までが本当に早いです。

お見合いでの、相手の条件や理想に
はまっていないはずなのに
出会ってから結婚までが早いのです。
だいたい1年以内で結婚、もしくは、婚約します。


もし・・・

条件に合う人、理想に合う人を探し続けながら
婚活がうまく進まないと感じていたら

ためしに

こんな方法を試してみてはいかがでしょうか?

自分がもっている
「誰かの役にたつかもしれない要素」を分析し
自分がお相手の「助け手」になれるかな
という視点で、向き合ってみる

という方法です。

もしかしたら、
パズルのピースが
ベターハーフが
見つかるかもしれません。



アドラーはこうも言っています。

「もし、感謝されなければ貢献感を感じられないのであれば、
それは他者に貢献することの目的を
誤って認識している証拠です。
なぜなら人に貢献することの目的は、
『相手に感謝されるためではなく、自分が共同体感覚を得るため』だからです。」


そして、聖書にはこうあります。

「自分のことだけではなく、他の人のことも顧みなさい。・・・
あなたがたの間では、そのような心構えでいなさい。・・・
それはキリスト・イエスのうちにも見られるものです
キリストは神の御姿である方なのに、神のあり方を捨てられないとは考えず
ご自分を無にして、仕える者の姿をとり、人間と同じようになられました。
人としての性質をもって現れ、自分を卑しくし、死にまで従い、実に十字架の死にまでも従われました。」(ピリピ2章)


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!

>>>お申し込みはこちら<<<

日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。

>>>お申し込みはこちら<<<

同じように結婚を祈り、同じようにクリスチャンとして家族を築きたいと思っている
共通の思いと信仰を持った人たちが集まる場所です。
ただ恋愛相手を探すのではなく、結婚生活をすることを念頭にした出会いの場です。
結婚について祈ってきた方、是非お越しください!

祈りつつお待ちしております。

2017年6月6日火曜日

もったいない(つづき)

先日、


妊活で
お医者さんに

もったいない

と言われ


モッタイナイ・・・?


と若干の抵抗感を感じつつも


でも、

「モッタイナイから急いでみる作戦」

もうごちゃごちゃいうのはよして
のってみることにした

という話を書きました。



そのあとで、


今、ディボーションで読んでいる
ノアの聖書箇所から
少しだけ考えさせられたことがあったので
シェアします。

それは

「時」

ということ。


ノアの時代、世の中に悪が蔓延し、もうこれ以上は置いとけない
と神様が、自然界を一旦滅ぼすことを決めます。

その中で、ノアとその家族だけが神様を信じ忠実に歩んでいました。
神様は、
箱舟を造らせ
ノアとその家族と、ひとつがいずつの動物たちを救うことにされました。

箱舟完成ののち
「7日ののち、私は40日40夜地上に雨を降らせ、私が作った全ての生き物を地の面からぬぐい去ることにした。」
ということで

7日間の間に、
動物たちが集まり、必要な食物があつまり、ノアとノアの家族も箱舟に入りました。

そして、きっちり7日後
洪水が起こったんです。


7日という時間が、個人個人でどう感じるかは別として、

神様のご計画の中では、
そして、動物にとってもノアたちにとっても
7日間は
充分な時間でした。

でも、7日は7日。きっちり決まっている。
それ以上には、時間を無駄にする余裕は与えられていなかったのです。


そう思うと


私たちにとっても・・・言えるのかな、と思うのです。


私たちに必要な分だけ神様は時間を与えてくださっている

だけど、時間を無駄にする余裕は与えられていない

そして、

今の私たちには

与えられている時の長さはわからない

7日なのか、7週間なのか、7ヶ月なのか、7年なのか?

もっと短いのか、長いのか

でもいずれにしても

時間は「有限である」ということです。


ノアはこのストーリーの中で
実に忠実に行動します。

神様の示されたことは
ノアにとっては未経験で、イメージもつかないことだったはずです。

でも、ノアは、
神様と議論や問答することなく
疑うこともせず
すぐに実行していったんです。

それによって、
神様はノアを義と認められたし、
大いに祝福していきました。


だから


いろいろわかんないこともあるし

心配なこともあるし

イメージつかないこともあるけれど


ノアのように

目の前に与えられたことを忠実におこなっていき
差し出された機会を活かしていき
疑わず信じて進む

シンプルに

そんなふうにしていきたいな

と思いました。



必要な時間は与えられている

でも、時間を無駄にする余裕はない

神の時は決まっていて、

ことを行うにはリミットがある


ということを

心に留めていきたいな、と思います。


思いのある方は、是非いらしてください!


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティー
を開催します!!


>>>お申し込みはこちら<<<

日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。

>>>お申し込みはこちら<<<

同じように結婚を祈り、同じようにクリスチャンとして家族を築きたいと思っている
共通の思いと信仰を持った人たちが集まる場所です。
ただ恋愛相手を探すのではなく、結婚生活をすることを念頭にした出会いの場です。
結婚について祈ってきた方、是非お越しください!

祈りつつお待ちしております。


2017年6月4日日曜日

もったいない

今、2年ぶりくらいで
妊活をしています。

結婚して5年目ですが

これまで2度ほど、がっつり不妊治療にトライしています。

2年ほど前でやめたのは
お金も時間も精神もつぎ込んで
それでも実らず、心が疲れてしまったから。

でも、あれからいろいろあり

住む環境まで変わり

そして、夫婦お互いが成長し

またトライしてみようよ、ということになり

再び妊活をスタートさせました。

で、

お医者さんに言われるのです。

「もったいない」

・・・

モッタイナイ?

・・・

一瞬なんのことやらでした。
(文字が本当にカタカナで浮かんだ)


生理周期もちょっと長めで不安定な私…
そのままだと時間がかかってしまう。
年齢も30代後半に入っている。

それで

「もったいない」
つまり
「時間がもったいない」

ということなのです。


色々物理的なことを考えると

「妊娠・出産が1日でも早い方がいい」

というのは

わかるんです。


でも

「神の時があるから・・・」

とか、つい思ってしまう。

まあ、努力してきたけど成果がなく
半分「神様どうにでもして(- -)チーン」という
若干冷めた心境だったのもあるのだけど・・・


いずれにしても

モッタイナイ・・・

と言われることに

ちょっとした抵抗感を感じたわけです。


2年前なら、これですごく悩みました。



でも今は、

この
「もったいないから急いでみよう作戦」

に、のってみよう

と思うのです。

この作戦には、お金もかかる。
通院で時間もとられる。
体にも精神的にも辛さがある。
勇気もいる。

でも、

今できること

だから

今やってみようじゃないか

と思っているのです。

変な意地をはらないで

変に疑うことも一旦やめて

できることをシンプルにやっていってみよう

と。



そう思わせてくれたのは

シンプルに、そして前向きに

婚活をする方々の姿なんです。


見えない未来に向かって

今できることをやっていった先に

神様の御手が差し伸べられ

未来が開かれ、明かされていく


その様子に、励ましを受けたから

頑張ってみよう

と思えたんです。


ありがとうございますm(_ _)m


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!


日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。


同じように結婚を祈り、同じようにクリスチャンとして家族を築きたいと思っている
共通の思いと信仰を持った人たちが集まる場所です。
ただ恋愛相手を探すのではなく、結婚生活をすることを念頭にした出会いの場です。
結婚について祈ってきた方、是非お越しください!

祈りつつお待ちしております。


2017年6月2日金曜日

選びの視点

先日、メッセージでひとり涙ぐんだことをシェアしたいと思います。

それは、マタイがイエス様に弟子として見出され、呼ばれた時の話でした。

取税人だったマタイ。
取税人は
ユダヤ社会の中では、忌み嫌われる存在で、
「罪人」と同じ扱いをされていました。

「罪」と言っても、
道徳的に悪いことをしたわけではなく、
当時のモーセの律法を守るための
規則のような「人が作った」いき過ぎたルール
(口伝律法とかタルムードといわれるもの)
を守れないことを「罪」とし、
守れない人を「罪人」としていたようです。

こわいな・・・人の作る「常識」って・・・と思います。

そんな中、イエス様は
取税人マタイに声をかけ、召し出し
罪人扱いされる人たちとともに食事をするわけです。

どうして、イエス様は
マタイを弟子にしたんだろう・・・

取税人で、社会の中で嫌われてて、何者でもないマタイを・・・


人は、人の過去や現在を見てその人をはかる

でも

イエス様は過去でもなく今でもなく未来をみて
選んだ

マタイはやがて、ユダヤ人にキリストを伝え、マタイの福音書を書くほどの弟子になります。
イエス様は、その未来を見ていたんです。

今は罪人、取税人のように嫌われるものであっても
そこで判断しないで
未来を見て選び声をかけ共に食事をしたんです。

そして、「罪人病人を救うために来た」
そう、イエス様ご自身が言われました。

マタイを救い、変え、育ててくださったのも、イエス様です。


それを教えられた時、
私は涙が溢れてきました。

あの時・・・
なにもなく
罪だらけで失望するような私だったけど
神様は、私の未来をみて選んでくださった!

本当に、どうしようもない自分だったけど
罪人だし、病人だったけど

神様は未来をみて、呼びかけてくださった・・・

そして、今がある。
こんなにすばらしい今がある。

ずっと、どうして自分に
こんなミニストリーが与えられ、続けさせてもらえてるのか
どうして自分に、さまざまな祝福が恐れ多くも与えられるのか
本当に、まったく、ふさわしいものではないのに・・・と
わからない気持ちがしていました。

けれど、

私の、過去でもなく現在でもなく
未来を見てくださっていたこと、今も見ていること

そして、その未来のために
必要なだけ試練を与えつつ
育ててくださっていること

そのすべてがありがたく感じて
涙が溢れました。



そして、思いました。


私たちは人を

そういう視点で見られているだろうか・・・


その人の過去や現在ばかりみて
人を判断してしまっていないだろうか。

その人の未来にどんな神の計画があるのか
期待して見ることはできないのだろうか。

と・・・。


主人と結婚する時、
正直クリスチャンとしては決して真面目ではなく、
信仰心もどちらかといえば幼い感じの人でしたが
牧師先生が
「もともと持っているもの、培われた土台はすごく良いものだから
成長したらすごくいいクリスチャンに彼はなると思うよ。
そうだな、5カ年計画かな?(笑)」
と言ってくださいました。

夫婦で、結婚生活を通して、成長すればいい・・・。

神様にはその未来がもう見えている。

神様は、そんな未来の視点をもって、
一人一人を選び、
結びあわされる2人を選んで導かれるのかもしれない、

と思ったりします。


ならば、


私たちも、

願わくば

神様の「選びの視点」をもって

人と接することができたら

いいなぁ・・・


と思います。


7月17日(月祝)
CCMクリスチャンお見合いパーティーを開催します!!


日時:7月17日(月祝) 
12:30受付開始 13:00~15:00

場所:覚王山レンタルスペース ブギ(地下鉄東山線「覚王山」3番出口から1分)
愛知県名古屋市千種区観月町1-20-1パークアベェニュー覚王山 901

料金:7000円(前払い)※銀行振込、クレジット(Paypal)

参加資格:25歳以上50歳以下、受洗した独身クリスチャンの方
男性ー無職ではない方、重度の精神疾患のない方
女性ー自立生活ができる方、重度の精神疾患のない方

内容:お祈り、進行説明の後、グループトーク、1対1のお見合いトークをし、最後にオファーカードを提出します。

人数:先着20名程度 完全予約制 (最低催行人数 男性3名女性3名)
※最低催行人数に達しない場合、開催を中止した場合は、全額返金をいたします。
それ以外の場合は返金はしておりませんので、ご理解の程よろしくおねがいします。

※お申込みは必ず参加されるご本人様がおこなってください。


同じように結婚を祈り、同じようにクリスチャンとして家族を築きたいと思っている
共通の思いと信仰を持った人たちが集まる場所です。
ただ恋愛相手を探すのではなく、結婚生活をすることを念頭にした出会いの場です。
結婚について祈ってきた方、是非お越しください!

祈りつつお待ちしております。